血行不良? どうなるの?

人間の身体には、成人で体重のおよそ13分の1もの血液が流れています。血液は摂取した栄養分や酸素を末端の細胞まで運ぶほか,老廃物や二酸化炭素を腎臓や肝臓などの処理機関に運ぶ役割も担っています。けれど血行が悪くなると、栄養分が身体のすみずみまで、いきわたらずに老廃物が蓄積されるという、悪循環が起こり肩こり・生理痛・浮腫み・生理不順・不妊・自律神経の乱れなどの症状が出てくるのです。さらに、悪循環が進行すると、糖質異常から動脈硬化・脳血管障害・心筋梗塞など生命に危険を及ぼすことがあります。血行不良は私たち人間の健康に最も重要な影響を与えるのです。

どうしてなるの?

  • 生活習慣にも関係あるの?

    血行不良の原因として、まずは運動不足。筋肉を動かすことで血液を毛細血管の隅々まで循環させているので、身体を動かさないと血液が滞り、血流が悪くなるのです。このほか、ストレスや食生活の乱れなどが挙げられます。現代の食事はカロリーは基準よりも上回りますが、肝心な栄養素が取れて今ないため、新型栄養失調になる方が増えています。ストレスは、自律神経が乱れて、血液の循環調整機能が正常に働くなり低体温・不眠・生理不順などの症状をひき起こすのです。

    ダウンロード (3)
  • 温活サロンだからしっかり改善できるのです。

    西洋医学では血行不良の治療はいたしません。その他の症状に対してのみ治療を行うのですが、根本的な血行不良については病名がないので治療しないのです。だから改善に繋がらない。そこが大きな問題なのです。まずは、しっかりと血行不良を改善して、それに伴う症状を治療していくことが大切なのです。そこで、血行不良を治すには、なにをするのかというと、温活です。まずは今の自分の身体を知り、温活や食生活の見直しをしていき、根本的な改善を目指していきます。お客様に合ったメニューを考え。お客様と共に改善を目指していきます。セラピストは看護師経験もあり、豊富な経験と確かな技術力で、クオリティの高いメニューーをご提供いたします。

    お薬に頼らない生活始めてみませんか??

    ダウンロード (4)
お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 9:00~18:00

詳細はこちらから

Access


温活リラクゼーションららのお家

住所

〒940-2104

新潟県長岡市大島新町5-6-5

Google MAPで確認する
電話番号

090-7528-1992

090-7528-1992

営業時間

9:00~18:00

定休日

不定休

いつもしんどくなったら、その場限りの効果を求めてサロンを利用していませんか。一度だけの施術では時間経過でもとの身体に戻ってしまいます。悩みを緩和するには、何度も通わなければなりません。お客様のお悩みに応えるサロンとして、何度も通える体制を作ることで、根本からの体質改善を目指しております。

お問い合わせ

Contact

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。