ほっとかないで!その原因もしかして水滞かも
水分循環を改善してみませんか??
身体の中の「水」を表わす言葉は、血液以外の体内にある水分のことで,体液・リンパ液・涙・尿などを表します。老廃物を体外に排出しながら身体に、必要な水分のバランスを保ちます。そして、このバランスが崩れると身体に水が溜まり、浮腫みとなって表れるのです。
水滞とは?
-
水滞は、浮腫み・手足の冷え・倦怠感などの症状が出てきます。文字通り、身体の外に排出すべき水が何らかの原因によって体内に停滞している状態です。湿度の関係で身体から水分の蒸発が少なくなり身体に余分な水が溜まりやすくなるともいわれています。
-
汗をかき余分な水分を取り除くことができるよもぎ蒸し!
温活よもぎ蒸しは、内側温活で身体の内側から温めることでしっかりと汗を出し、お肌もスベスベになります。初めての施術でもしっかりと効果は得られますが、まずは通って身体の中を整えることをお勧めします。ご自分の体質を知りたい方には、陰陽五行を用いた診断も行っております。身体の変化と共に心も変化していきますので悩んでいる方は、ご相談しにいらしてください。お待ち沿ております。
お気軽にお問い合わせください。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
営業時間
9:00~18:00
詳細はこちら
Access
温活リラクゼーションららのお家
住所 | 〒940-2104 新潟県長岡市大島新町5-6-5 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
090-7528-1992 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
いつもしんどくなったら、その場限りの効果を求めてサロンを利用していませんか。一度だけの施術では時間経過でもとの身体に戻ってしまいます。悩みを緩和するには、何度も通わなければなりません。お客様のお悩みに応えるサロンとして、何度も通える体制を作ることで、根本からの体質改善を目指しております。
お問い合わせ
Contact
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。